砧教会のホームページの作成に関わった(2)

砧教会のホームページに技術としては、Drupalを用いた。

今回、はじめてSASSを利用して、Bootstrapのサブテーマを作成して、背景色やフォントサイズ等のカスタマイズを行った。8行しか書いていないが、最低限の変更はできた。個別のブロックのカスタマイズは今後必要に応じてやって行こうと思う。

Drupalのbootstrapテーマのデフォルトのヘッダーフォントサイズはどうしてこんなに大きいのだろう。

< \$gray-base:              #000 !default;
---
> \$gray-base:              #030e13 !default;
48c48
< \$body-bg:               #fff !default;
---
> \$body-bg:               #fcfdfe !default;
74,77c74,77
< \$font-size-h1:            floor((\$font-size-base * 2.6)) !default; // ~36px
< \$font-size-h2:            floor((\$font-size-base * 2.15)) !default; // ~30px
< \$font-size-h3:            ceil((\$font-size-base * 1.7)) !default; // ~24px
< \$font-size-h4:            ceil((\$font-size-base * 1.25)) !default; // ~18px
---
> \$font-size-h1:            floor((\$font-size-base * 1.8)) !default;
> \$font-size-h2:            floor((\$font-size-base * 1.6)) !default;
> \$font-size-h3:            ceil((\$font-size-base * 1.4)) !default;
> \$font-size-h4:            ceil((\$font-size-base * 1.2)) !default;
153c153
< \$table-bg:                      transparent !default;
---
> \$table-bg:                      #fff !default;
882c882
< \$blockquote-font-size:        (\$font-size-base * 1.25) !default;
---
> \$blockquote-font-size:        (\$font-size-base * 0.95) !default;

モジュール拡張は、実際に使っているのは、smtpとwebform、pathautoといった所で、ほとんどプレーンと言って良い。将来はsocial APIやparagraphを使うかも知れない。

構築に要したのは、1週間程度。その他特徴的なのは、coreモジュールから、content moderationを利用してワークフローを実現した程度。

フロントページのカレンダーと、Facebookフィードは、カスタムブロックを作成して対応した。

私は、どうもグリッドのカードデザインが好きになれない。

タグ