コワーキングスペース運営者と不動産事業者

hagi に投稿

GCUC UK:Occupiers and Landlords Working Together for Enhanced Building Experiencesセッションの感想。

Occupiers and Landlords Working Together for Enhanced Building Experiences

Join us for an exclusive fireside chat where you’ll have the opportunity to hear from two exceptional individuals who have revolutionised the world of collaboration between occupiers and landlords.

Throughout their discussion, you’ll learn about the shared expectations and mutual responsibilities that drive their collaboration, how they successfully modeled the partnership, and the remarkable synergy that has driven them to create an unparalleled tenant experience.

James Frankis


VP Product, Convene

Dan Higginson


Director, Development and Leasing, Greycoat Real Estate LLP

今回の会場のConvene(シカゴのGCUCもConvene)の人と、不動産の会社のパートナーのやりとりの予定だったが、GCUC CEOのLiz ElamがConvene側の代理となった。

Greycoat不動産の方は、大家が持っている不動産をコワーキングスペース会社に貸すというモデルではなく、コワーキングスペース会社と連携して、適切な物件を探してオーナーと交渉するか、物件を購入または構築して貸すという形態を取っていると発言した。日本の話で言えば、地上げ屋が土地をまとめて、大手不動産会社が買い取ってビルや街を作ってテナント募集するのとちょっと近いかも知れないが、コワーキングスペースの地位がかなり高まっていることを感じさせる話で驚かされた。

ビジネス的に考えれば、大きなカンファレンスをホストするConveneのようなスペースが入れば、金が動く。イベント時は財布の紐も緩むので、そのビルの飲食店も儲かるし、優良な利用者(あけすけに言えば金持ちメンバー)が入ってくれれば経済効果が生じる。従来は大企業にリースすればその周辺が潤うという構図だったのが、優良コワーキングスペースはそれに勝るとも劣らないと考える不動産事業者が現れているということだ。

US、UKはビジネス指向が強いのが伝わってくるセッションである。コミュニティコワーキングの理念を尊重しつつも商売は合理的にやろうとするのが英米スタイルと言えるのだろう。欧州の他の国とは違う感じがする。大家は概ね保守的でFLEXは好まないが、成功事例は儲けも大きいようで、腕の良い不動産会社にはチャンスとなるのだろう。

午前中のInstant Groupの発表では、コワーキングスペースはサステナビリティ投資をほとんどやらないと残念がっていたが、2極化は進んでいて優良企業はちゃんとした物件を選ばなければいけない状況にうまく乗るケースもあるようだ。

The Good, The Bad and The Brilliant: A Look at the UK Market

Join James Rankin and John Williams from The Instant Group as they put the UK market under the microscope. This kick off session will share data and insights on the state of flexible workspace in the UK, including pricing, demand, occupancy and overall industry trends. Grab your coffee and don’t miss it – it’s everything you need to start your conversations throughout the conference.

John Williams


Chief Marketing Officer, The Instant Group

James Rankin


Head of Research and Insights, The Instant Group

大家、不動産会社からするとビルあるいは街の魅力が上がるか否かが設けを左右するので思いっきり知恵を絞っているというのが分かる。日本でもヒルズブランドの森ビルや東京ミッドタウンブランドの三井村、丸の内などの三菱村など街ごと作り上げていく動きはあるが、そういう垂直統合モデルではなく水平連携モデルが機能しつつあるということだろう。日本の不動産業が周回遅れになっていないことを願いたい。

ESGも再びキーワードとして出てきた。地球温暖化が進めば当然先進国政府は規制を強化せざるを得ない。不動産会社は準備を進めていなければやがて破綻が待っていると考えているようだ。

QAではWeWork破産の話も出た。IWGの11章適用の話も出た。

運営者視点ではホスピタリティが基準で、WeWorkはそこで良い成績を出せなかったとLizは言い、Greycoatの人はその客層の問題を指摘した。ヘッジファンドなどを店子とした場合に火水木だけが混んでしまう。多様性が足りなかったという考え方も成り立つ。金払いの良さそうな客を掴めばOKという時代が終焉を迎え、多様なものを受け入れられなければ生き残れない時代が来たと捉えることもできるだろう。

Lizのクロージングリマークは、競い合うだけの時代は終わった、助け合う時代になったのだというもの。午前中の海賊モデルと通じるものがある。

Be More Pirate 🏴‍☠️

Forget for a moment, everything you think you know about pirates. Alex will kick off the day by uncovering some of the lessons from the Golden Age of Piracy; taking the cartoonish buccaneers we know from pop culture, and reframing them as social revolutionaries and entrepreneurs that challenged the status quo and altered the course of history. Be More Pirate encourages everyone to reclaim their agency and make bolder, braver moves in business, so this opening keynote will challenge you to think differently about how we collectively work together to rewrite the rules of work in the 21st century.

Alex Barker leads Be More Pirate – a book turned social movement that helps individuals and organisations to rewrite their rules using the principles of the Golden Age of Piracy. She is a speaker and facilitator, co-author of ‘How to Be More Pirate’ and a speaking coach for women. Alex has worked with a wide range of global companies such as Salesforce, Dyson and Vodafone, and is committed to building a diverse community of modern pirates.

極めて刺激的だった。

feedback
こちらに記入いただいた内容は執筆者のみに送られます。内容によっては、執筆者からメールにて連絡させていただきます。