Coworking

コワーキング

ヨーロッパ大学間交換留学制度ERASMUS

画像
Portrait of Erasmus of Rotterdam (1523) by Hans Holbein the Younger
海外留学と言うと私はアメリカ留学を想起するが、行った先で多くの国々から人が集まってきていて刺激を受けたという話を何度も聞いた。海外留学はその国に学びに行くだけではなく、そこに集まる多様な人達に触れ合うことに意味があると思う。

DEI - Diversity, Equity, and Inclusion

Equity・公正の説明に子供に高い踏み台を与え、女性に踏み台を与え、大きな男の人と同じ視点を与える絵が用いられている。何か、福利厚生的な施策のイメージがあるが、私には違和感がある。D&Iは競争力を高めるために必要だから進むのであって、倫理的に正しいから進むのだとは思っていない。もちろん、D&Iは人の進むべき道として好ましいと思っているが、正しいからそちらに向かうとは限らない。

落ち着いたら、1ヶ月単位でウクライナで仕事したい

私は、ウクライナにはまだ行ったことがない。しかし欧州のコワーカーのコミュニティやスタートアップのシーンには多くのウクライナの人がいる。恐らく、まだ本国で何かをやるには環境が整っていないからなのだろう。あくまで個人的な感想だが、ロシア国境の側に行くと寒気を感じる。この向こうには専制と隷従があると感じるからだ。ソ連の崩壊だけでは足りなかったが、今度は本当に自由な国になれるのではないかと期待している。
タグ

Hybrid working

画像
Any demographic differences?
女性の方が、在宅勤務を好むのではないかという思い込みが覆された。ハイブリッドワークはニューノーマルの一つだが、ノーマルとして定着するまでにまだまだ新たな発見が起き、それが新たなビジネスを産むだろう。

リモートワークスキルは個人にとっても企業にとっても必須になった

「リモートワーク 求人」でググるとIndeedの325,628 件の求人にたどり着いた。ロケーションに依存しない求人は思いの外多い。個別スキルは個人次第なので仕事にありつけるかどうかは能力次第だが、リモートワーク能力の有無で可能性は大きく異なるのは間違いない。逆に見ると、企業がどの程度リモートワークを許容できるかで人材マーケットへのリーチに大きな差が出るということだ。