ICT

日本郵便の電子内容証明サービスを使ってみた

hagi に投稿
日本郵便は電子内容証明サービスを提供している。「総務省郵政事業庁、電子内容証明サービスを開始」というアスキーの2001年の記事があり、もう20年になるようだ。故あって、複数人に書留の内容証明郵便を出したかったので初めて使ってみた。

GanttProject Cloudを使ってみた

hagi に投稿
GanttProject-Cloud-Dashboard
GanttProjectは十分実用になるオープンソースソフトウェアで無償で利用することができる。GanttProject Cloudは、クラウドでプロジェクトファイルを共有できるサービスだ。当然、有償サービスなのだが、現時点では2名までは無料で使え、以降はメンバーあたり月1ユーロで利用できる。まだサインアップして触ってみただけだが、かなり好感触。
タグ

パソコン版 Google ドライブが進化した(気がついたらChromeも進化していた)

hagi に投稿
昨晩パソコン版 Google ドライブ(Windows版)が更新された。同時に複数アカウントが接続できるようになり、ドライブレターが追加されるようになっている。すばらしい進化だと思う。今まで、ドライブは社用のアカウントと家族用のworkspace essentialsのアカウント、gmail.comのアカウントを共有を工夫しながら使っていたが、これからはペルソナ毎にドライブレターが変わる形に再編できるようになる。
タグ

オブジェクト指向、あるいは世界認識

hagi に投稿
Booch-diagram
私が知らないだけだも知れないが、オブジェクト指向には理論的なバックグラウンドはない。しかし、実用的だし、データあるいはEntityに意識を向けることができるという意味で優れたエンジニアリング手法だと思う。私にとっては、今もなお頼りにしているのはUMLである。ふと、Grady Boochにあった日を思い出した。
タグ

デジタル・フォレンジックに期待する

hagi に投稿
日経ビジネスで『東芝株主総会「不公正」問題、見て見ぬふりした監査委員会の罪』という記事が出ている。この記事で「デジタル・フォレンジック調査」という言葉が書かれている。ICTの導く透明性と情報分析からは、政府(経産省)であろうと、政治家であろうと、実業家であろうと逃げることはかなわない。それで良いのだと思う。世の中は徐々に良くなっていると思う。
タグ