Drupal

コンテンツの作成・編集時に管理テーマを利用する

画像
管理テーマの適用範囲
Drupalでサイト構築をやっていると、普段は匿名ユーザーと管理者の2つの役割以外意識しない。しかし、管理者以外のユーザーが投稿できるようにしようと思うと、それでは済まない。Druaplにはテーマシステムという枠組みが、通常テーマと管理テーマの2本立てで対応できるようになっている。直近で、その使い方の難しさにはまったが、わかってみればDrupalのスマートさに改めて惚れ直した。
タグ

若い時の同窓会のコミュニティに必要な情報は何なんだろう

画像
自由学園の同級生と自分が共有したい情報をモデリングし始めてみた
まず、同級生の彼が生きているのかは知りたい。ついで知りたいのは今何をやっているのかである。私の場合は、徒手空拳ながら応援するための情報がほしい。例えば所属法人が提供している商品とかサービスとかを確認できたら良いと思う。逆の立場で考えると自分の会社のサービスとか、教会活動とか、エストニアでの活動とかをできれば応援してもらいたいと願う。

社のホームページをUbuntu/D9に移行した

画像
www.ulslab.com
今週、手順を端折って自社サイトの一部を飛ばしてしまった。その自社サイトの移行を無事完了した(と思う)。新環境はubuntu、Drupal 9.1.2/nginx 1.18.0である。「Drupal 9 Web開発をはじめるための薄い本」の記事を参考にインストールし、letsencryptは既存環境の移行で凌いだ。戸惑ったのは、netplanだけだった。
タグ

手順を端折って自社サイトの一部を飛ばしてしまった

画像
2020年12月Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア/円グラフ
顧客向けのサイトだと、最新の注意を払って何度もバックアップやトライアルを行うのだが、自社サイトだと思ってなめていたら、ファイルの一部を失ってしまった。とても悔しい。画像は、『12月Linuxシェア(Webサイト)発表、Ubuntuが増加』というマイナビの記事から引用したもの。
タグ

「Drupal 9 Web開発をはじめるための薄い本」創始者にTweetしてもらえました

画像
技術書典10
「Drupal 9 Web開発をはじめるための薄い本」Drupal創始者にTweetしてもらえました。これを励みに、もう少し頑張ってみようと思います。よろしければ、応援も兼ねてご購入ください。
タグ

Re:VIEW Starterの助けを借りて書籍執筆を行った

画像
Drupal-9-Web開発をはじめるための薄い本:Drupal-Meetup-豊田支部
まだリリースまで1日強(締め切りまで8時間程度)あるが、1ヶ月弱で、200ページ弱の技術系書籍の共同執筆を終えた。7人の執筆者はみなある程度の知り合いではあるけれど、一度もリアルな打ち合わせを行うこともなく、Zoomとgit、それにFacebookメッセンジャーでのやり取りだけで電子本ができてしまった。すごい時代になったものである。
タグ