欧州の人達(技術者たち)にとっての英語 欧州の比較低所得国では、英語を使いこなして、IT技術をつけることが豊かな暮らしへのパスポートと思われていると感じた。 タグ ライフスタイル 欧州の人達(技術者たち)にとっての英語 の続きを見る
煙草を吸ったら退学 校則には言う事を聞かない奴は罰するという強権の匂いがする。そろそろ、主権者が政府・行政の権力を再評価すべき時期を迎えていると思う。 タグ ライフスタイル 煙草を吸ったら退学 の続きを見る
Ubiquitous Lifestyle Laboratory OÜ 登記申請 画像 Estoniaで起業申請を行った。もちろん、起業する以上社名やビジネスの内容、収益構造を考えたり、様々な準備は必要だが、登記自身はオンラインですぐにできる。とにかく踏み出してみた。 タグ Estonia ワークスタイル Ubiquitous Lifestyle Laboratory OÜ 登記申請 の続きを見る
GDPR準拠について考え始めた 恐らく11月10日までにエストニアで新しく企業を登記する。EUで企業を立ち上げてサイトを上げるからにはGDPR準拠でなければいけないので、いろいろ調べて見た。考えすぎると前に進めなくなるので、とりあえず先に行こうと思う。 タグ Estonia Drupal Coworking Baltic countries GDPR準拠について考え始めた の続きを見る
移働の時代を考える 画像 食って、寝て、ある程度の期間リモートワークしながら滞在できるためには何が必要だろうか。その街で過ごす動機があって、経済的、制度的に可能であれば、今後移働というライフスタイルは現実的なものになって行くと思う。 タグ ライフスタイル サードプレース ワークスタイル Coworking 移働の時代を考える の続きを見る
オブジェクトベースのUIデザインはDrupalベースのサイトでも応用可能だと思う 『OOUI – オブジェクトベースのUIモデリング』という記事は示唆に富む。Drupalを利用した実装でも十分応用できると感じた。 タグ Drupal オブジェクトベースのUIデザインはDrupalベースのサイトでも応用可能だと思う の続きを見る
DrupalのBusiness Rulesモジュールを調べている 画像 まだ調査中ではあるが、Business Rulesモジュールは相当使えそうだ。 タグ Drupal DrupalのBusiness Rulesモジュールを調べている の続きを見る
デジタルサービスをエストニアでやったらどうなるかを考えてみた かつて新天地としてアメリカへの(一時)移民で成功を祈ったように、e-residencyプログラムはデジタル時代のエストニア電子政府空間(Legal space)への移民と見るのが適当なのかもしれない。 タグ Estonia デジタルサービスをエストニアでやったらどうなるかを考えてみた の続きを見る
エストニア大統領のスピーチはすごかった Legal Spaceというキーワードのインパクトが大きかった。電子文書(インターネット)&電子署名(電子証明書)を前提とした制度基盤(Legal Space)と紙&印鑑を前提とした制度基盤ではその上に積み上げられるものが違う。岩の上の建築と砂の上の建築のような差と言っても良いかもしれない。 タグ Estonia エストニア大統領のスピーチはすごかった の続きを見る
サードワークプレースはどこまで伸びるか コンビニ並みにWeWorkのようなサードワークプレースブランドが存在する時代にオフィスワーカーが慣れるとワークスタイルは劇的に変化するだろう。やがてワークスタイルだけでなくライフスタイルにも影響を及ぼすようになる。 タグ サードプレース Coworking サードワークプレースはどこまで伸びるか の続きを見る