ライフスタイル
Workationあるいは山籠り?
今週は、なぜか対面の打ち合わせが何も入らなかったので思い立って御岳山の宿坊でWorkation。
10年後の社会
ユニバーサルデザインはもっともっと注目されてよいと思う
子供の頃、普通は嫌で、普通にあこがれていた
子どもが通う学校が一つである必要は無い。むしろ2つ以上で一つは同年齢でない人が集まる方が良い。ただし、「ごちゃまぜ」な空間が機能するためには、一人ひとりの安全と尊厳が守られている必要がある。
Imagine
国はあっても良い。宗教もあっても良い。世界が一つになれなくても良い。しかし、国や宗教が人を傷つけない世界は目指すべきだ。
「平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しよう」
文章に内在する訴求力は書いた人の思いが宿ると思う
正確であることは望ましいが、正確であるだけでは伝わらない。
アメリカの中絶問題に感じる民主主義の限界
原理主義が猛威をふるっている。民主主義は原理主義の台頭に対して脆弱に見える。
寂しがり屋のノマドとコワーキングスペース
先日CUASIAの報告会のパネルで、コワーキングスペースに行くノマドは寂しがり屋だという発言があった
The Smarter Working Manifesto
ABWで物事を捉えようとするときに一度は目を通しておく価値のある書籍だと思う。