新生活189週目 - 「続:イエスはまことのぶどうの木」 画像 「わたしがあなたがたを任命した」は権威付けの意味をもつ。ペトロは、外国人からもそれが真実だと信じられたら嬉しかっただろう。ますますきちんとしなければならないと思ったはずだ。ただ、序列化、権威化は進んでしまい、それが人に結びついていく。ヨハネ伝の記述には分断の種も仕込まれていると感じる タグ キリスト教 新生活189週目 - 「続:イエスはまことのぶどうの木」 の続きを見る
新生活188週目 - 「イエスはまことのぶどうの木」 画像 「わたしにつながっていなさい」というワードでGoogle検索すると、説教記事が無数に出てくる。とても印象的だが、恐らく史実に基づく伝承ではなく、ヨハネ伝編集者の創作だろう。イエスはこのような意味の発言を行ったかも知れないが、教団強化の視点が透けて見える。 タグ キリスト教 新生活188週目 - 「イエスはまことのぶどうの木」 の続きを見る
ソルトレイクシティ コワーキングスペースツアー 画像 私が訪問した米国都市の中では一番人口の少ない地方都市だったと思う。その都市でもコワーキングスペースは元気だった。 タグ Coworking ソルトレイクシティ コワーキングスペースツアー の続きを見る
新生活187週目 - 「イエスは良い羊飼い」 画像 イエス様は私を守ってくださるという信仰は単純で力強い。この箇所は信仰告白を促す力強さがある。 タグ キリスト教 新生活187週目 - 「イエスは良い羊飼い」 の続きを見る
スタッフとの接点の削減 画像 IT化はどんどん進む。最初はだいたいひどくて人間に遠く及ばないが、投資が続いてあるラインを超えれば、ビジネスが変わる。私は、ある程度ひどさを許容して時代の変化に備えたほうが良いと思う。恐らく、「おもてなし」に持続性はない。 タグ ライフスタイル スタッフとの接点の削減 の続きを見る
新生活186週目 - 「弟子たちに現れる」 画像 自分に働きかけるイエスが本物かどうかは、聖書に当たる他無いし、聖書のテキストにも相互矛盾があって安易に信じることはできない。その上で、多数の先達が福音を述べ伝えてきて今もキリスト教は生き残っている。とても不思議なことだ。 タグ キリスト教 新生活186週目 - 「弟子たちに現れる」 の続きを見る
Hiroshige’s 100 Famous Views of Edo (feat. Takashi Murakami) 画像 美術館には予期せぬ感動を得られることがある。 タグ ライフスタイル Hiroshige’s 100 Famous Views of Edo (feat. Takashi Murakami) の続きを見る
GCUC Salt lake city 2024 画像 GCUCに最初に出たのは2015年カリフォルニア バークリーが最初で、その後コロナ時期を除いて出席している。10年間でいろいろな変化があったが、今年のキーワードは大手サービスオフィス事業者の復讐といってよいのではないかと思う。 タグ Coworking GCUC Salt lake city 2024 の続きを見る
神の約束とヤコブの旅 画像 創世記は面白い。自由学園高等科の修養会で皆で読み切ったのを思い出す。心躍る強さの物語だ。しかし、どう考えても作られた物語で意図的な操作が入っている。操作が入っているのには理由があり、それを念頭において読まないと選民思想の罠に堕ちてしまう。選民思想の呪縛からの開放が自由の源泉となる。しかし、自由を求めることへの誇りが新たな選民思想の罠となるから世の中はままならないと思うのである。 タグ キリスト教 神の約束とヤコブの旅 の続きを見る